気軽に海外通販しやすくなり、タイヤやウェアなど消耗品を激安でWiggleやCRCから買うことも少なくないと思う。特に半額以上のディスカウントが入る時期にはなおさらだ。
ただ欲しいときに欲しい金額で買えるかというと、そううまくはいかない。
欲しい割引率になったら教えてくれるサービスがないだろうか…
そんなミスマッチを解決してくれるサイトを見つけた。
このタイヤ30%以上安くなったら教えて!
Sportive Riderという英国のウェブサイトがWiggle Price Trackerなるサービスを提供しているのを発見。使い方を紹介したい。
Wiggle Price Trackerの使い方
- まずWiggle.co.ukにとんで、Wiggleで欲しい商品のURLをコピー。
- 次にWiggle Price Trackerにいき、コピーしたURLを貼り付けて検索。
- そして、現在の価格が表示されるので、希望の割引率にチェックをいれる。
- 最後にメールアドレスを入力して完了。
Tacx Neo Smartが13万円になったら連絡ちょうだいな。
2017年の10月頃は13万円で買えていたが、2018年5月時点では17万にもどっている。
割引率でいうと10%程度だ。
13万くらいにディスカウントされたら、アラートしてもらう。みたいな使い方がいいだろう。
MEMO
50%に設定してもいいが、あんまり安くしてもそもそもそこまで値段が下がるとは限らない。
だいたい20%から30%あたりでアラートの設定をするのがいいだろう。
注意
- 商品に色やサイズなどバリエーションがある場合には、その商品のバリエーションの中で一番安いものがレポートされる。
- 割引率だけでなく、具体的な価格の設定も可能。