Di2やeTapユーザーなら気をつけたい洗車中の故障。電動コンポでいちばん気を使いたいのが洗車の時です。
自転車部品の中で、唯一電子部品が使用されており、できるだけ機材にやさしいものを使いたいですよね。何か不具合が起きしてしまったときの財布と精神へのダメージは、とても大きいものです。
そこでバイクウォッシュ用品で有名なブランド、フィニッシュラインから電動コンポ用のクリーナーが発売されていたので、実際に試してみました。
見たい場所にとぶ
値段と入手先について
ローカルの店舗で見つかればいいですが、ぼくはシンプルにアマゾンで購入しました。
ラインナップは容量別で2種類あります。265mlと475mlです。値段差を考えるほどではないので475mlをオススメします。
使い方:おもいっきり吹きかけてOK

時間の経過とともに、電動変速システムには埃や汚れがこびりつき、性能の低下や摩耗を引き起こします。【Eシフト グループセット クリーナー】を使用すれば、これらの問題を引き起こす埃や汚れを、安全かつ迅速に除去できます。
実際にぼくがつかったのは、フレーム入れ替えでDi2コンポを換装するときでした。
安心して思いっきり電動コンポに吹きかけてキレイにできるのがポイントですね。
電動変速システムを安全に洗浄する専用クリーナー
- 電動変速システムを安全に洗浄
- 電動変速システムにこびりついた古い潤滑剤や汚れを迅速に洗浄
- 電動変速システムの性能の低下や摩耗を低減
- あとには何も残さず、水によるそそぎも必要ありません。
使用方法
ご使用になる前によく振ってください。電動変速機に十分に塗布し、気化するまで待ちます。(約60秒)
注意
Eシフトは接点復活剤ではありません。バッテリー端子などの接点には使用しないでください。