コストパフォーマンスが良く、プロフェッショナルにも選ばれるクオリティの4iiiiパワーメーター。ご存知もしれませんが、4iiiiパワーメーターを購入する方法、全部で3つあります。
- 海外通販でのセールを活用する。
- 公式サイトでクランクを送って取り付けて送り返してもらう。(以後公式サイトに習い、ファクトリーインストールとします。)
- 公式サイトで新品のクランクごと購入する。(以後公式サイトに習い、ライドレディとします。)
コスパが良いという4iiiiパワーメーターですが、”いったいどのくらい安く済むのか”を、公式サイトで購入する場合で検証してみました。結論から言うとアルテグラでトントン、デュラエースで1万円弱お得になるようです。(為替状況によります)
それではその根拠を見ていきましょう。
見たい場所にとぶ
クランクを送る場合が必ずしも良いわけではない
普通に考えれば、自前のクランクを送って取り付けてもらう方が安くなりそうな印象をもちませんか?実際のところ、答えはイエスでもあり、ノーでもあるというのが結論です。
今回の比較では手持ちのクランクを送るのではなく、新品の左スペアクランクを購入し、送り付けてもらった場合の価格を比較していきます。もちろん手持ちのクランク送る方法が一番安く済みます。しかしながらその間、2週間乗れないのは現実的ではありません。
必然的に左クランクのスペアを買う必要がありますよね。まずは4iiii社公式サイトで購入できる2つの注文方法を見ていきましょう。
ライドレディとは
4iiii社の公式サイトで購入できる、パワーメーターつきのクランクの場合、105のUSD399から始まり、UltegraのUSD499、Dura-AceのUSD599という価格帯になっています。これに片道の送料がプラスされます。
送料について
おおよそ東京都までの配送、Fedexの一番安いオプションでUSD32です。
ファクトリーインストールとは
ライドレディに対して自前のクランクを送って取り付けてもらうファクトリーインストール、モデルにかかわらず、一律でUSD399です。これに往復の送料がプラスされます。
送料について
おおよそ東京都までの配送、Fedexの一番安いオプション。4iiiiに送って取り付けてもらう場合は往復でUSD64くらいです。
新品で左クランクを買う
スペアの左クランクはシマノスモールパーツ扱いなのでAmazonなどで普通に購入することができます。
アルテグラは8000円程度です。デュラエースは15000円くらいです。
納期・時間を考える
最後にお金ではありませんが、ファクトリーインストールの場合には時間と手間をかけられるかということがポイント。
パワーメーターがとりつけられたクランクが戻ってくるまで、余裕をもって2週間くらいみておいた方がいいかもしれません。
ULTEGRA アルテグラユーザーの場合
上記をふまえて、おそらくパワーメーターを考える層としては、一番多いアルテグラユーザーとしてみていきましょう。
充電式のPodiiiium R8000の場合(左クランク)
- 本体:USD499
- 送料:USD32
- 合計:USD531≈59,000円
- 納期:在庫があれば1週間程度
- 本体:USD399
- 送料:USD64
- スペアクランク:USD64
- 合計:USD527≈58,600円
- 納期:2週間程度
*手持ちのクランクでいいという場合は≈51,400円になります。(105、Ultegra、Dura-Aceすべて同じ)
上記の通り、アルテグラの場合ほとんど変わりません。もしライドレディで好みの長さのクランクが新品で売り切れていた場合は、ファクトリーインストールで日本でスペアを購入してもいいかもしれません。
DURA-ACE デュラエースユーザーの場合
充電式のPodiiiium R9100の場合(左クランク)
- 本体:USD599
- 送料:USD32
- 合計:USD631≈70,000円
- 納期:在庫があれば1週間程度
- 本体:USD399
- 送料:USD64
- スペアクランク:USD125
- 合計:USD588≈65,300円
- 納期:2週間程度
*手持ちのクランクでいいという場合は≈51,400円になります。(105、Ultegra、Dura-Aceすべて同じ)
DURA-ACEの場合、スペアを購入した方が5000円程度安くなります。ヤフオクやメルカリなどで安い左クランクをみつければ、さらに出費をおさえられるはずです。
105ユーザーの場合
充電式のPodiiiium 5800の場合(左クランク)
- 本体:USD399
- 送料:USD32
- 合計:USD431≈47,800円
- 納期:在庫があれば1週間程度
- 本体:USD399
- 送料:USD64
- スペアクランク:USD4.
- 合計:USD506≈56,000円
- 納期:2週間程度
*手持ちのクランクでいいという場合は≈51,400円になります。(105、Ultegra、Dura-Aceすべて同じ)
105の場合いわずもながですが、クランクごと直接買ったほうが安いし、早いです。
まとめ
- アルテグラ:パワーメーターつきを買っても、スペアを買って送ってつけてもらってもほぼ変わりません。スペアを中古で安く入手するか、送ってる間乗れなくてもいいという場合はだいたい6000円から8000円節約できます。
- デュラエース:スペアを買って送ってつけてもらったほうが5000円くらい安くできます。スペアを中古で安く入手するか、送ってる間乗れなくてもいいという場合はさらにだいたい10000円から18000円くらい節約できます。
- 105:素直にクランクごと購入か海外通販のセールを待ちましょう。